園の紹介

大和すぎのここども園の教育・保育目標

【教育・保育理念】
  • 私たちは、一人ひとりの子どもの最善の利益を第一に考え、その福祉を積極的に増進するよう努めるとともに、一人ひとりの生きる力の基礎を育成するよう努めます。
【教育・保育方針】
  • 豊かな愛情
    豊かな愛情を注ぎ、養護と教育が一体となった教育・保育を通して、一人ひとりの子どもが心身ともに健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、生きる喜びと力を育み、健やかな育ちを支えます。
  • 最もふさわしい生活の場
    子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら主体的に活動していくために、乳幼児期にふさわしい生活の場を作り上げていきます。
  • 保護者との協力
    子どもと保護者の意向を受け止め、保護者とより良い協力関係を築きながら子どもの育ちや保護者の子育てを支えます。
  • 地域の子育て支援
    地域の子育て支援として、地域の子育て家庭に対し様々な援助や取り組みを行い、地域で子どもを育てる環境づくりに努めます。
【教育・保育目標】
  • 心身ともにたくましい子ども
  • 自分の考えをしっかり伝えることができる子ども
  • 楽しい仲間づくりができる子ども
  • 友だちの気持ちを考え、理解し、受け止められる子ども
  • 意欲を持って遊び、学べる子ども
  • 豊かな感性と創造力で表現できる子ども

立地

大和すぎのここども園は、町立大和中学校、吉岡小学校、大和町武道館、
吉岡コミュニティセンターに隣接した、緑あふれる文教エリアの中にあります。
地域の方々の温かいまなざしに支えられながら、遊びと学びをのびやかに、
そして健やかに行うことができる恵まれた保育環境にあります。

住所

〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏16

教育・保育時間

教育・保育を提供する時間と延長料金及び休園日

【定員】129名(うち1号認定9名)

【教育・保育を提供する日】

認定区分 開園日 休園日
1号認定 月曜日から金曜日
※行事の場合は土日あり
土日・祝日 夏季休業(8/1~8/20)
冬季休業(12/25~1/7)
春季休業
3・4歳児:修了式翌日~進級式前日
5歳児:卒園式翌日~3月末
2・3号認定 月曜日から土曜日 日・祝日
年末年始(12/29~1/3)
 

1号認定 教育的時間
7:15~9:00
預かり保育
1h/300円
9:00~13:00
教育的時間
13:00~18:15
預かり保育
1h/300円
18:15~19:15
1h延長保育
1ヵ月/2,000円
預かり保育の利用料は1ヵ月あたり11,000円が上限となります。 延長保育利用料は預かり保育とは別途負担いただきます。 土曜日延長なし
2・3号認定 保育短時間
7:15~8:15
延長保育
8:15~16:15
保育短時間
16:15~18:15
延長保育
18:15~19:15
土曜日延長なし
保育標準時間
7:15~18:15
保育標準時間
18:15~19:15
1h延長保育
1ヵ月/2,000円
土曜日延長なし

利用可能サービス

延長保育
  • 保育時間 : 18:15~19:15

1ヶ月あたりの利用料金

延長時間 利用料金
1時間延長 2,000円
一時預り保育
  • 保育時間 : 7:30~18:00

保護者負担料金(一回あたり)

対象年齢 単位時間 料金
0歳~3歳未満 1日 2,500円
半日 1,400円
3歳~ 1日 1,400円
半日 850円

食事、おやつ代、および布団リース料は含みません。

半日保育は7:30~12:45または、12:45~18:00までのいずれかとします。

子育て支援事業

子育てひろば「おひさま」
開催日時 月曜日から金曜日 9:30~12:00、13:00~15:30

地域の未就園児とその保護者への子育て支援事業を実施しています。子ども達の仲間作りの場として、また子育て真っ最中のお母さん、お父さんの交流や相談の場として、いつも楽しく心が温かくなるような雰囲気と活動を心がけて取り組んでいます。

施設平面図・外観

施設平面図
施設外観

大和すぎのここども園の特徴

大和すぎのここども園は、とびきりおいしそうなミルフィーユをデザインモチーフとした親しみのある外観を持ったこども園です。大和中学校や吉岡小学校、吉岡コミュニティセンター等の各種文教施設に囲まれ、落ち着きとにぎわいが共存する素晴らしい環境に包まれて、日々のびのびと遊びや学びに取り組んでいます。
園内は、木材と新素材を効果的に組み合わせたスタイルで統一され、木のぬくもりと、安心感のある柔らかさが共存しています。また、1階ホールから2階空中グラウンドに続く吹き抜け空間や、随所に設置された絵本コーナー、秘密の絵本基地など、発見と遊び、知的好奇心と探究心をいつも感じさせる空間構成となっています。

園舎の見学につきましては随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

吹き抜け 吹き抜け
部屋内 部屋内

健康を守るために

  • 嘱託医により健康診断は年2回、歯科健診は年2回、行います。
    (健診の時は、お子さんの健康上の相談も行います。)
  • 保健師との連携を常にとり、発達や就学等の相談を必要に応じて受けられるように
    準備しています。
  • 学校薬剤師により、園舎の水質、室内大気、照度を年に1回検査し適正に保ちます。
  • SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るために以下のことを行います。
    1. 仰向けで寝かせます。
    2. 園内及び敷地内は禁煙です。
    3. 寝ている間、お子さんのそばを離れず、5分おきに呼吸の確認をするなど、
      お子さんの様子を観察します。

安全を守るために

  • 毎月1回、火災・地震・不審者侵入などを想定して避難訓練を行っています。
  • 毎月1回、遊具・保育室・園庭遊具などの安全点検を行っています。
  • 年1回、消防署による防火訓練に参加しています。
  • 毎年、応急手当、心肺蘇生法についての講習を受けています。
  • こども園の警備はALSOKが入っています。
  • 職員は毎月サルモネラ、O-157、赤痢菌等の「腸内細菌検査」を受けています。
  • 感染症が発生した時は、遊具・保育室を次亜鉛素酸ナトリウム液で消毒しています。
  • AEDを設置しています。

入園のお問い合わせについて

1号認定での入園のお問い合わせ → 大和すぎのここども園へ(022-344-0031)
2、3号認定での入園のお問い合わせ → 大和町子育て支援課へ(022-345-7503)

園見学や年度途中での入園希望についても随時ご相談受け付けております。お気軽にお問合せ下さい。(022-344-0031)


次年度1号認定入園ご希望の方へ

願書配布:10月1日 10時  願書受付:11月1日 10時
配布及び受付は大和すぎのここども園職員室にて月~金曜日で行っています。